2014年03月12日
森のまきばオートキャンプ場(14/3/8~3/9)

こんばんわ~。
やっとこ、行ってきましたよ

今回は、息子と二人、初の父子キャンプです。





大雪などの影響もあり、2月予定のキャンプが全て行けなくなりました。
今回も本当は行く予定無かったんですが、ある程度割り切らないと
中々行けないので、息子と二人、行ってきました。
カミさんは、夜にミニバス関係の集まりがあって行けませんでした。
ゴメンネ。

キャンプ場の予約は前日にとりました。
もう3月なので、結構キャンパーさんがいるのかなと思ったら、
予約は、電源サイトもガラガラで取り放題だそうです。
うちは男二人ですし、一番寒い時期も過ぎましたし
フリーサイトで取りました!

着いてみると、
ほほう。確かに空いてるねぇ。
けどね、もりまきって、広いんですけど、
平らな場所が少ないんですね。

今回は、一番奥の高台に陣取ることにしました。

はいはいー。設営完了です。

今回は二人なので、アメドだけにしようかと思ったんですが、
折角買ったペンタがあるので、張ってみることにしました。
しかし・・・・
アメドとはサイズが合いませんね。
やっぱり、ソロに向いているようです。
二人で使うのは、全然できると思います。
けど、アメドとは合わないなー。

かっちょわるい・・
できればX-トリッパーなんかがいいんですが、
現実的なのはランブリソロとかですかね。

ファロスストーブに火を入れて、マナスルヒーター乗っけました。
ファロスストーブの改造記事はこちら ⇒ GO!

今回は炎上させなかったですよ。
この時は風が結構吹いていたので、暖をとろうと出してきたのですが、
やっぱり、温かさは焚火とか炭火とかの足元にも及ばない・・・・
しかも、灯油の扱いに苦労する・・・
折角買いましたが、コイツの出番が減りそうです。

かっこいいんですけどね~。
息子はチャコスタに炭を詰めます。

だいぶ慣れたねぇ。

炭に火をつけ、一休み。
それでは、かんぱ~い!

昼間からのビールはやっぱりうまーい

そうそう、欲しいと言っていたスキレット、買っちゃったんですよね。


思った通りの見た目、サイズ、重量、質感です。
で、そいつをシーズニングする目的も、今回ありました。

炭火で、煙が出なくなるまで、焼き焼き

さあて、夜の宴の下準備でもしていこうかね。

まず、ご飯を炊きます。

今回、初登場のALOCSのクッカー(テフロン加工済み)でご飯を2合炊きました。
これね、すごくいいです。
中国製なので、軽量化にそれほど取り組んでるわけではないので、ちょっと重いんですね。
ということは、クッカー自体の肉厚が通常より厚いってことだと思うんですね。
なんで、蓄熱効果もあり、ご飯がとても美味しく炊けました。
しかも、蓄熱されるので、冷めにくいんです。
ご飯炊いている間に、夕暮れです。
なかなか綺麗でした。




さて今回は二人なので、アメドに引きこもり、料理をしようと思います。
今日のメニューの一つは、前からキャンプでやりたかった、
スキヤキ

まずは~、牛脂で玉ねぎを炒めます~。

クッカーは、初投入のテフロン加工済みALOCSです!
暖をとるため、ファロス+マナスルストーブも使います。

黒毛和牛を炒めて、水と割りしたを投入。
しばらく煮込んだら
さらに、しいたけ、焼き豆腐、春菊、長ネギ、白滝を投入!!

うわ!うっまっそっ!
もうひとつは、買っただけのお刺身ぃ。

おいしかったかって?
そりゃ、もちろん うめぇーーーー!!!






最高の宴となりました。
卵も2個づつ使って食べちゃったし、二人でうめーうめー騒いでました。
そんなこんなで、夜は10時頃就寝。
2日目
朝6時に起きて、トイレに行って、焚火の準備。

今日の朝は1度です。そんなに寒くはありませんが、焚火は必需品。
まだ、場内は閑散としてますね。
そちらこちらで、焚火を初めているようです。

朝コーヒー入れました。

今日は、ソロストーブを使い倒そうとしていましたので、
まずは小枝を集め、ワセリンを塗った脱脂綿にファイアースターターで
火花を飛ばします。
今日は、ライターを使いません。
息子がやりたいというので、任せました。
最初は全然うまくいきませんでしたが、段々慣れてきて、

見事着火!!
火種をレザーマンを使ってソロストーブに放り投げます。

そのあとは小さな枝をどんどん入れていくだけ。
ホントに簡単に着火。
このストーブ、オススメですねー。
バーゴのヘキサゴンウッドストーブとは、燃え方が全然違います。
バーゴはチタンなので、佇まいが好きですが、
ウッドストーブとしての性能はこちらに軍配。
ほら! ただの枝がこんなに燃えます。

朝ご飯は、昨日のスキヤキの残りにきしめんを投入して、
美味しくいただきました。

これは、食べちゃったあとです。

これも美味しかったですよ~。
食後の運動で、息子と場内を散歩します。
途中でバスケットのゴールがあったので、
息子と遊ぶ。

一対一をやりましたが、結構いい運動になりました。
更に散策。
ひつーじー。

今日のプランは残すところ、昼ごはん作って食べて帰るだけです。
森のまきば、気に入りました。
広々、せいせいしてます。今の時期は。

さて、お昼の準備をいたしましょう。
今日のメニューは、ピタパンサンドです。

アルコールストーブで、焼き鳥の缶詰を温めてー
カットサラダ、ボイルしたエビ、シーチキンフレークを用意しますー。

ホットサンドメーカーで焼くのですが、熱源は、ソロストーブでいきまーす。
火を使うの、たのしぃーい。!

こんな感じで、ピタパンに具材を挟み、焼いていきますー。

うん、イイ感じ。

ただ、木を燃やした場合はススでクッカーが汚れますけどね。
気にしません。
こんな感じではさんじゃってー

チョーうま!!!です。
チーズも持ってきたので、最後はピザ風に。

仕上がり写真、撮るの忘れました・・・
森まきは、トイレがイマイチ綺麗じゃないということで、カミさんが泊まりを敬遠していたんですが
今回行ったら、前に使った場所と違うところのトイレは、すごくきれいでした。
また行こうと思います。

楽しかったじぇ!!

おわり。

Posted by かっち106 at 20:15│Comments(20)
│森のまきばAC
この記事へのコメント
こんばんは。
初父子キャンプ、大成功ですね。
息子さんの笑顔が物語っています。
子供に役割があるとキャンプ好きになってくれそう。
アメド+タープだと簡単設営できて良いかも。
参考にさせて頂きます。
森まきのトイレ改修は朗報!!
初父子キャンプ、大成功ですね。
息子さんの笑顔が物語っています。
子供に役割があるとキャンプ好きになってくれそう。
アメド+タープだと簡単設営できて良いかも。
参考にさせて頂きます。
森まきのトイレ改修は朗報!!
Posted by m-goshi
at 2014年03月12日 21:08

はじめまして。
ひろパパといいます。
同じ日に森のまきばにいました。
何回かお子さんを見たような気がします。
天気よくて気持ちよかったですね^^
ひろパパといいます。
同じ日に森のまきばにいました。
何回かお子さんを見たような気がします。
天気よくて気持ちよかったですね^^
Posted by ひろママ
at 2014年03月12日 21:09

m-goshiさん
こんばんわー。
そうですね!大成功でした!
ありがとうございます。お陰で息子もキャンプが
大好きだと言ってくれます。
アメドとタープ、確かに手軽ですよ。オススメです。
リビシェルを設営するのが面倒になってる自分がいます・・・
こんばんわー。
そうですね!大成功でした!
ありがとうございます。お陰で息子もキャンプが
大好きだと言ってくれます。
アメドとタープ、確かに手軽ですよ。オススメです。
リビシェルを設営するのが面倒になってる自分がいます・・・
Posted by かっち106
at 2014年03月12日 21:37

ひろパパさん
いらっしゃいませ~。こんばんわ~。
わっ!そうだったんですか~。
いや、あのケロン、絶対ブロガーさんだとは思ってたんです。
自分も息子も何回も前を通りましたww
幕といい、アイテムといい、素人ではないなといった
感じです。
コメント、ホントに嬉しいです。ありがとうございます。
これからも仲良くしてください~。(*^∇^*)
いらっしゃいませ~。こんばんわ~。
わっ!そうだったんですか~。
いや、あのケロン、絶対ブロガーさんだとは思ってたんです。
自分も息子も何回も前を通りましたww
幕といい、アイテムといい、素人ではないなといった
感じです。
コメント、ホントに嬉しいです。ありがとうございます。
これからも仲良くしてください~。(*^∇^*)
Posted by かっち106
at 2014年03月12日 21:47

かっちさん
読み進めながら、いつ、ひろパパさんに気付くんだろ?
ってワクワクしてました...残念^^;
でも今回の目的は、達成ですね。
人数少ない分、料理にも集中できますしね!
えっと、えっと、ピタパンをお一つお願いします(≧∇≦)
読み進めながら、いつ、ひろパパさんに気付くんだろ?
ってワクワクしてました...残念^^;
でも今回の目的は、達成ですね。
人数少ない分、料理にも集中できますしね!
えっと、えっと、ピタパンをお一つお願いします(≧∇≦)
Posted by かつを
at 2014年03月12日 22:16

かつをさん
こんばんわー。
そ・そうなんです。全然気付きませんでした・・・
ひろママさん、ひろパパさんのお名前も知っていて
サイトでも絶対ブロガーさんだろうなとは思っていたんですが。
他にもブログで知っている方もいらっしゃったんですけどね、
今回は、声かけずでした。
また今度お会いする時があれば、沢山話をしたいと思ってます。
ピタパン、あんなものでよければいつでも!
今度はアボガドとエビで行こうと思いますよぅ!
こんばんわー。
そ・そうなんです。全然気付きませんでした・・・
ひろママさん、ひろパパさんのお名前も知っていて
サイトでも絶対ブロガーさんだろうなとは思っていたんですが。
他にもブログで知っている方もいらっしゃったんですけどね、
今回は、声かけずでした。
また今度お会いする時があれば、沢山話をしたいと思ってます。
ピタパン、あんなものでよければいつでも!
今度はアボガドとエビで行こうと思いますよぅ!
Posted by かっち106
at 2014年03月12日 22:30

こんばんはです。
いいなあ---------
息子(笑)
男として色々と教えてあげれるもんな~
もちろんキャンプもいいなあ~だけど・・・
何か写真をみてて凄~くそう感じた。
(もちろん娘もいいけどね。笑)
さあ今度は皆でガッリ楽しみましょうね(^_^)
いいなあ---------
息子(笑)
男として色々と教えてあげれるもんな~
もちろんキャンプもいいなあ~だけど・・・
何か写真をみてて凄~くそう感じた。
(もちろん娘もいいけどね。笑)
さあ今度は皆でガッリ楽しみましょうね(^_^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年03月12日 23:11

今晩は
夜勤中の空き時間にブログ見てます(^^;)
男の子を持つ親父の理想キャンプ像を見た気がします!
うちの子とも将来こんな父子キャンプやってみたいです!
因みに、我が家3.21~3.23森まきフリーです。
参考になりました!
夜勤中の空き時間にブログ見てます(^^;)
男の子を持つ親父の理想キャンプ像を見た気がします!
うちの子とも将来こんな父子キャンプやってみたいです!
因みに、我が家3.21~3.23森まきフリーです。
参考になりました!
Posted by れっど at 2014年03月12日 23:26
こんばんは^_^
父子キャンかっこいいですね。
その日、ひろパパさんが行っていたのは知ってましたが
かっちさんまで、森まき!!
徐々にソロキャンに目覚めてきた今日この頃です^_^
父子キャンかっこいいですね。
その日、ひろパパさんが行っていたのは知ってましたが
かっちさんまで、森まき!!
徐々にソロキャンに目覚めてきた今日この頃です^_^
Posted by yunaパパ at 2014年03月13日 00:10
こんにちは~~
やっぱ息子とのキャンプって「適度なユルさ」があっていいね。
それでいて火と刃物がメインだったりするしね。
カミさんや娘が一緒だと遊びに行く感じなんだけど、息子と2人だと「何かを教える」って感じにならない?
あー、速くウチの息子を父子キャンプに連れて行きたい・・・
やっぱ息子とのキャンプって「適度なユルさ」があっていいね。
それでいて火と刃物がメインだったりするしね。
カミさんや娘が一緒だと遊びに行く感じなんだけど、息子と2人だと「何かを教える」って感じにならない?
あー、速くウチの息子を父子キャンプに連れて行きたい・・・
Posted by まるひろ
at 2014年03月13日 09:22

ちわっす。
ようやくガス抜きですな @o@
ってかヒジョーにヨロシクやってるじゃぁないですか ^^
初投入ギアの数々、電源なんざイラネェぜって男気 ^^
nari 君のアウトドア英才教育も順調のようだし、いい意味で男くさい料理の数々もイイ ^^ ッテカ マネシヨット ^^;;;
ワタシも森まきに行きたくなってきましたぜ ^^; チト トオイケド ^^;
ようやくガス抜きですな @o@
ってかヒジョーにヨロシクやってるじゃぁないですか ^^
初投入ギアの数々、電源なんざイラネェぜって男気 ^^
nari 君のアウトドア英才教育も順調のようだし、いい意味で男くさい料理の数々もイイ ^^ ッテカ マネシヨット ^^;;;
ワタシも森まきに行きたくなってきましたぜ ^^; チト トオイケド ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年03月13日 16:25

どんぐりくん
息子。。。そうね~、無いものねだりにはなるけどね~。
やっぱり「男同士」というところはあるかな。
楽しいです、確かに♪
けど、女の子とは可愛さが違うもんね。(*^-^)
今度も楽しもう!!
息子。。。そうね~、無いものねだりにはなるけどね~。
やっぱり「男同士」というところはあるかな。
楽しいです、確かに♪
けど、女の子とは可愛さが違うもんね。(*^-^)
今度も楽しもう!!
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 20:03

こんばんわ♪
その日はひろパパさんもいたんですよ(^^)
やっぱり森まき行ってみたい(^○^)
nari君の腕組んで座ってる姿、貫禄ありすぎですっww
かっこいい~(*^^*)
二人の後ろ姿も、イイッ!!!
すき焼きもやばか~(;´д`)
絶対おいしいですよねっ!?
白米かけこみながらの、お肉ですよねっ!?
私もやろっ!!
その日はひろパパさんもいたんですよ(^^)
やっぱり森まき行ってみたい(^○^)
nari君の腕組んで座ってる姿、貫禄ありすぎですっww
かっこいい~(*^^*)
二人の後ろ姿も、イイッ!!!
すき焼きもやばか~(;´д`)
絶対おいしいですよねっ!?
白米かけこみながらの、お肉ですよねっ!?
私もやろっ!!
Posted by yunaママ
at 2014年03月13日 20:32

れっどさん
こんばんわー。
休憩中にコメ、ありがとうございますー。
れっどさんとこも、男の子ですもんね。
将来が楽しみでしょうね~。
そのカワイイ時期はアッという間に過ぎて
しまいますので、今を十二分に楽しんでくださいね!
嫌でも子供は大きくなります。
うちは、小さい頃に戻ればなーなんて
思うこと沢山ありんす。(^-^)
こんばんわー。
休憩中にコメ、ありがとうございますー。
れっどさんとこも、男の子ですもんね。
将来が楽しみでしょうね~。
そのカワイイ時期はアッという間に過ぎて
しまいますので、今を十二分に楽しんでくださいね!
嫌でも子供は大きくなります。
うちは、小さい頃に戻ればなーなんて
思うこと沢山ありんす。(^-^)
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 21:14

こんばんは~
当日はひろパパさんとの接触はなかったんですね(^^)
ソロで行ったくせに1時間後には寂しくなっていたようですから、話し掛けたらきっと喜んでくれたのに(笑)
アメドのフラップを上げて、タープを小川っぽく張れば、効率的な動線が確保できますし、きっと快適なリビングになると思いますよ♪
当日はひろパパさんとの接触はなかったんですね(^^)
ソロで行ったくせに1時間後には寂しくなっていたようですから、話し掛けたらきっと喜んでくれたのに(笑)
アメドのフラップを上げて、タープを小川っぽく張れば、効率的な動線が確保できますし、きっと快適なリビングになると思いますよ♪
Posted by 物欲夫婦
at 2014年03月13日 21:17

yunaパパさん
こんばんわー♪
そうなんです。ひろパパさんもいたんです。
声かければよかったです。
パパさん、ソロやりましょうよ~。
たまーにですから。たまーに。ww
こんばんわー♪
そうなんです。ひろパパさんもいたんです。
声かければよかったです。
パパさん、ソロやりましょうよ~。
たまーにですから。たまーに。ww
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 21:17

まるちゃん
ども~♪
適度なユルさ! さすが、わかってらっしゃる。
火と刃物!おっしゃる通り!
そうなのね、男だけで行くと途端にサバイバル感が
MAXになるね。
で、その中で教えていく・・ミタイナ。
息子ちゃん、連れて行ってあげてくださいな。
ども~♪
適度なユルさ! さすが、わかってらっしゃる。
火と刃物!おっしゃる通り!
そうなのね、男だけで行くと途端にサバイバル感が
MAXになるね。
で、その中で教えていく・・ミタイナ。
息子ちゃん、連れて行ってあげてくださいな。
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 21:22

グラさん
どもっす♪
やっと行って来れましたよぉ~。
なんか、やりたいことだらけで、ちょっと消化不良なところも
あるんですけど、今回はソロストーブを使えてよかったです。
男のフィールドギアは、グラさんと趣味が合いますよね~。
いやー、楽しかったです。ネイチャーストーブ最高っす。
森まき、トイレが一部綺麗になったのでオススメとなりました。
今度ご一緒しましょう!うちからは車で20分ですので
いつでもいいですよ!
どもっす♪
やっと行って来れましたよぉ~。
なんか、やりたいことだらけで、ちょっと消化不良なところも
あるんですけど、今回はソロストーブを使えてよかったです。
男のフィールドギアは、グラさんと趣味が合いますよね~。
いやー、楽しかったです。ネイチャーストーブ最高っす。
森まき、トイレが一部綺麗になったのでオススメとなりました。
今度ご一緒しましょう!うちからは車で20分ですので
いつでもいいですよ!
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 21:27

yunaママちゃん
どもー♪
ね!ひろパパさん、いたのね!
話しかけなくて大失敗。
森まき、トイレが一部綺麗になったので
オススメになりましたよっ!
nariはもう、おっさんです、おっさん。ww
すき焼きはねー。やばかった!
そうなの、お肉と白滝を溶き卵に絡めて、口へ
放り込む!そしてすかさずご飯をかっこむ!!!
・・・・・・昇天。
ぜひやってください。w
どもー♪
ね!ひろパパさん、いたのね!
話しかけなくて大失敗。
森まき、トイレが一部綺麗になったので
オススメになりましたよっ!
nariはもう、おっさんです、おっさん。ww
すき焼きはねー。やばかった!
そうなの、お肉と白滝を溶き卵に絡めて、口へ
放り込む!そしてすかさずご飯をかっこむ!!!
・・・・・・昇天。
ぜひやってください。w
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 21:36

物欲夫婦さん
こんばんわっ♪
そうなんですぅ。残念なことに、ひろパパさんとは全くわからず・・
ブログの徘徊が足りませんな~。
そ!そうなんですよね!小川張りの予定だったんですけど、
ロープを忘れてしまい・・・・
そこで、思いついたのが、ランブリソロのように、テント自体に
なんとかくっつけられないかと。
で、最初、アメドフラップの巻き上げ部分にくっつけてみたんですけど
どんどん低くなって・・
最終的にはポールをつっかける。。。ということに。
今度は、そうしてみます!
さすが、物欲さん、的確!!!(≧∇≦)
こんばんわっ♪
そうなんですぅ。残念なことに、ひろパパさんとは全くわからず・・
ブログの徘徊が足りませんな~。
そ!そうなんですよね!小川張りの予定だったんですけど、
ロープを忘れてしまい・・・・
そこで、思いついたのが、ランブリソロのように、テント自体に
なんとかくっつけられないかと。
で、最初、アメドフラップの巻き上げ部分にくっつけてみたんですけど
どんどん低くなって・・
最終的にはポールをつっかける。。。ということに。
今度は、そうしてみます!
さすが、物欲さん、的確!!!(≧∇≦)
Posted by かっち106
at 2014年03月13日 21:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。